食品添加物「乳化剤」とは。何のために使われるの?

健康

食品によく使われている「乳化剤」。名前は知ってる、という方も多いと思います。しかし果たしてこの乳化剤、安全なものなの?何の作用があって使用されているの?成分は何なの?とずっと気になっていたので調べてみました。

乳化剤使用の目的は・・・                                                     ・水と油など、本来分離してしまう成分のものを一つにまとめる(マーガリン、アイスクリーム、ドレッシング、コーヒー、ホイップクリーム、チーズ、お菓子類etc…)

・パンに乳化剤が使用されることが多いがその場合、パンの水分と柔らかさを保つ役割を果たす         

 

乳化剤の種類

合成添加物

・グリセリン脂肪酸エステル                                                                          

・ソルビタン脂肪酸エステル

・プロピレングリコール脂肪酸エステル

・ショ糖脂肪酸エステル

天然添加物

・サポニン

・レシチン

・カゼインナトリウム

この中で食品用としてよく使われるのは合成添加物であればグリセリン脂肪酸エステル(油脂から得た脂肪酸とグリセリンを反応させる)、天然添加物ではレシチン(大豆や卵黄由来)です。余談ですがマヨネーズは卵黄が乳化剤の役割を果たしています。

 

乳化剤が身体に及ぼす影響は?

乳化剤を摂りすぎると腸内環境が悪くなり、大腸がんを誘発する危険性があるそうです。妊娠中に添加物を過剰に摂取すると子供がアレルギー体質になるとの指摘も出ています。

 

「乳化剤」って牛乳を使った成分なのかな…と漠然と思っていたのですが、こんなに色々な種類があり、人体に害を及ぼす懸念があるとは驚きました。乳化剤はあらゆる食品に使われており不使用のものを探す方が難しい状況ですが、意識を持つことで摂取量が抑えられます。添加物を摂取したからといって必ず悪影響があるとは言い切れませんが、身体に負担のあるものはなるべく避けたいものです。コンビニのお弁当やインスタントラーメンなどは過剰な摂取は控え、食品を購入する際は必ず成分を見るように心がけていこうと思います。

少しでも添加物の少ないものを購入し、健康を維持していきましょう!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました