夜泣きに悩むパパママ必見!【泣き声診断機能付きアプリ】が赤ちゃんの訴えを知る手助けに。

育児

「赤ちゃんが我が家にやってくる!」とわかった日から、育児書で勉強をしたり、赤ちゃんを迎え入れるためにベビーカーや洋服などの赤ちゃんグッズを準備したり、生まれた後の生活を想像してみたりと、誕生を心待ちにしているパパママも多くいらっしゃることでしょう。

しかしながら、いざ生まれてみると子育ての大変さに「多い描いていたものと違う…」と感じ、現実とのギャップに戸惑うパパママは珍しくはありません。

 

小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」のアンケートによると、

 

Q.新生児の子育てで大変だったことは?

引用:子育てで大変なことはコレ!育児が特に大変な0~3歳を乗り越えた先輩ママのアドバイス【ママ100人アンケート】 | HugKum(はぐくむ) (sho.jp)

 

Q.子育てが大変だった時期は?

引用:子育てで大変なことはコレ!育児が特に大変な0~3歳を乗り越えた先輩ママのアドバイス【ママ100人アンケート】 | HugKum(はぐくむ) (sho.jp)

 

新生児の子育てで大変だったことは睡眠不足や泣き声に関すること、子育てで最も大変な時期を0歳と答えた方が多かったという結果になったそうです。

 

赤ちゃんは確かにかわいいですが一度泣き出すとなかなか泣き止まなかったり、夜中に何度も泣いたりとお世話をする側は睡眠時間の確保さえ難しくなることがあります。

特に第一子の場合は初めての子育てでわからないことだらけ。

日々「これでいいのかな…」という不安を抱えながら子育てをしていくことになります。

 

そこでおすすめしたいのが、

「パパっと育児 赤ちゃんの育児記録・育児日記をアプリで」

 

という、その名の通りアプリで育児記録を記録していく方法です。

 

 

登録できる育児記録の種類が30種類と豊富で、細かなところまで記録を付けて残すことが可能です。

 

連携すればリアルタイムで家族と情報共有できるため、お子さんの様子を周りに知ってもらうツールとしても活躍します。

 

育児記録の例として、

【食事】:母乳、哺乳瓶(ミルク、搾母乳)、搾乳、離乳食、のみもの、おやつ

【排泄】:おしっこ、うんち、オムツ替

【健康】:体温、身長体重、予防接種、病気、薬、吐く、咳、発疹、ケガ、

【記録】:寝る、起きる、お風呂、予定、日記、はじめて、予定、登園、降園、夜泣き、その他

【その他】:睡眠、夜泣き、おふろ(沐浴)、お出かけ、泣き声診断

など、後の振り返りに大きく役立つ機能が満載!

 

写真付きで日記を付けられたり、お子さんが体調不良の時に病院に行くべきかどうかの緊急度チェックツールがあったり、育児についての困りごとを相談できる機能があったりと、子育て中のパパママの頼れるアプリに。

 

そして最も注目すべきは、赤ちゃんの泣き声診断機能

 

赤ちゃんは自分の要求を泣くことでしか訴えられないので、周りの人間がそれを察してあげる必要があります。

 

でも何をやっても泣き止まないことがあり、そんな時には睡眠不足も重なってイライラしてしまいますよね。

 

イライラの原因は泣いている赤ちゃんに対してではなく、赤ちゃんが何を訴えているのかわからずにどうしたらいいのかわからないことにあります。

 

そこで活用したいのが泣き声で泣いている原因を知ることのできる機能です。

 

赤ちゃんの泣き声を録音して、診断結果を待つだけというお手軽さ☆

 

先程のアンケートで「夜泣き、泣き止まない」を新生児育児の困りごととして挙げた親御さんが多かったこと、そしてまだ言葉を離せない0歳児の育児が一番大変だったと答えた方が多かったという点で、この機能は大いに役立つのでは…と思います。

 

実際にこの機能を使った方は、

 

何より泣き声診断の精度がかなり高い。2人目が生後半年なので、なんとなく泣き方で泣いている理由は分かるのですが、大体当たるので結果を見て「お腹すいたね~」「怒ってるの~」と話しかけたりして、泣いてくれるのが少し楽しみになりました(笑)

もっと早く知りたかった!というくらい良いアプリです。

泣き声診断しか使っていませんが、あんまりにも泣き止まない時不安になって何度かこの泣き声診断に頼りました。もう離乳食のみの娘なんですが夜中どうしても泣き止まなくて診断してみたら「お腹が空いた」と…。

夜たくさん食べたしまさかと思ったのですが、ダメ元でフォロミを飲ませてみたら完飲して大人しくなりそのまま寝たという事がありました。

その時はもう本当に感動で…

その他にも眠いとか怒ってるとか不快とか…観察だけではどうにも泣き止まない時少しでも解決法を見つけ易くなるので本当に助かります。有難い

是非一度試してみてほしいです!

との感想を持っており、泣き声診断の精度の高さがうかがえます。

 

睡眠不足が続くと赤ちゃんの泣き声を聞くだけでズーーン…と暗い気持ちになってしまったり、「こっちが泣きたいよ…」と悲しく思ってしまうこともしばしば。

そんな時はこの機能に頼ってみるのも手かもしれません。

※この診断機能の精度を疑問視する声もありましたが、試す価値は大いにあると思いますよ!

 

そして、0歳時育児中は育児記録を付けている時間的・精神的余裕がなくなります。

後から振り返ったときにその時の記録がほとんどないというのは取り返しのつかない後悔の要因になるので、その場でサッと手軽に記録がつけられるのもとても魅力。

ちなみに私は「もっと記録を付けてあげていれば…」と今でも悔やんでいます(泣)。

愛する我が子の成長を忘れないよう、そしてお子さんが成長した時に見せてあげられるよう、たくさんの記録をアプリで残していきましょう!

 

無料で利用できるので、興味のある方はこちらからどうぞ♡↓

‎パパっと育児 - 育児日記とベビケアプラスで子育てサポート
‎夫婦で育児記録をリアルタイムに共有できる。 赤ちゃんの泣き声から感情を分析する泣き声診断機能あり。予防接種管理など、母子手帳アプリとしてもご利用頂けます。 パパっと育児は国立成育医療研究センターと共同研究をしており、その結果、ノウハウに基づいた育児記録の分析機能やアドバイス機能を搭載しています。 登録できる育児記録...

 

育児は大変ですが同時に幸せたくさんん与えてくれます。

周りの方やアプリに助けてもらいながら、子育て頑張ってくださいね☆

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました